長野遠征 (9/19-9/23)

maz3

2020年09月26日 22:30

長野の渓流へ、4泊5日の遠征に行ってきました
バイクでの単独行、4泊ともテント泊
上は最終日ですが、連休中はけっこう混んでました
禁漁前の連休ともあり、川沿いはどこも釣り人の車が

[初日]
イブニングで1匹のみ

[二日目]
入渓しやすいところでは、先行者がいてなかなか思うようには釣らせてもらえず
入渓しにくそうなところに入ってみたが、魚影が薄く反応なし
初めてフライに出てくれた魚が、なんと今回で一番の大物
朱点の綺麗な天然の尺イワナ
癒されます
この日はこの一匹だけど満足

[三日目]
場所を変え変え探り、数は出るが型が出ない

[四日目]
大物を期待して支流へ
 
渓相は最高だが、釣果は小物2匹
初めてのエリアで退渓点が分からなかったが、先行していたフライの方々に親切に案内してもらいました
せっかくポイントを譲ってもらうものの、フライには出るがかけることができず
まだまだ修業が足らんです

[最終日]
午前中に2匹のイワナの顔を見て、納竿
久々に自然を満喫できてリフレッシュできました
 
帰りは美味しいビールがあるこちらへ
運転があるのでグラウラーに詰めてもらいお持ち帰り
道の駅でお土産用に旬のフルーツをたくさん買う
台風が来ていたが、帰路雨に少し降られるだけで無事帰宅
また来年も行きたいな

関連記事